


90年代にWorld Industries系列の
グラフィックを
担当したアーティストである
ショーン・クライヴァー
(SEAN CLIVER)が
スタートしたスケートブランドの
Paisley Skatesがブランド名を
STRANGELOVEに
新たに変更し
再スタートしました。
SEAN CLIVERは
VANS SYNDICATEから
シューズがリリースされたり、
SUPREMEから
デッキやTシャツも
リリースされているので
ご存知の方も多いかと思います。
Strangeloveはリミテッドで
デッキやTシャツを作り
ユルりと運営しているブランドです。
最近ではStrangelove x 某 SBも
かなり話題となりました。
Strangeloveのプロダクツは
とても社会的なメッセージの強い
アートワークを採用したり、
映画ネタをモチーフにした
シリーズなど
かなり玄人好みなブランドです。
玄人過ぎる為
まだまだ理解されるまでには
時間はかかるでしょうが
プロダクト作りは他の追随を許さない程
練られたものであることから
少しずつではありますが
日本でも浸透しつつあります。
しかし今回はSean Cliverではなく
TYLER PENNINGTONが
手がけたデッキです!
TylerはRealとNike SBの
スポンサーライダーだった
Justin Brockが
同じホームタウンにいて
Justinが当時はTylerの友達と友達で、
Justinが町に戻ってくるたびに
Tylerたちに会いに来て、
Justinが持っている
余分なNikeを全部買っていたんだそう。
その付き合いも楽しかったし、
この街の誰かがTylerより何マイルも先に
スケートが上手くなっていくのを
見るのは本当にクールだったと語っています。
Tylerはいろいろなところから
情報を得ていて、たまたま叔母は
ブロックバスターの店長だったので
(90年代〜2000年代のアメリカの
No.1レンタルビデオチェーン店)
私はいつもホラーコーナーに
頭を突っ込んで、
祖父母の家に行けば
夜更かしして
HBOの『Tales From The Crypt』を
見まくっていたそうです。
正直に言うと子供の頃は
確かに怖かったけど、
決して離れられなかったし
ホラー映画やコミックは
子供の頃からずっと私のアートに
影響を及ぼしていたそう。
とにかくTylerはそれが大好きだった。
スケートボードつながりで
特に挙げるなら、
中学生の頃の僕にとって
Pusheadがそうだった。
彼の作品を見つけたときの
「スゲェ!」という瞬間と、
それが僕の頭脳に与えた衝撃は
忘れられないそうで
今でも彼のアートを見るのが
大好きなんだとか。
というわけでこのデッキは
2024年のHalloweenに合わせて
リリースされたデッキなので
ホラーなのですが
このデッキは
シルクスクリーン・プリントで
仕上げられたデッキは正直なところ
乗るのが勿体ないくらいです。
21.6 x 81.6cm (8.5 x 32.125inch)
ステインの色は
写真と違う場合がございます。
シュリンクビニールに
入っていない場合がございます。
ご了承ください。
デッキご購入の方には
デッキテープが付いてきます。
商品画像は実際の色味と
若干異なる場合もございますので
予めご了承ください。
その他のアイテム
-
- VIOLET BLANCA PRO DECK (8 x 31.7inch)
- ¥16,500
-
- ANTI HERO RANEY BERES BIG BORD PT.2 “RANEY18′” SHAPE DECK (8.63 x 32.04inch)
- ¥16,500
-
- KROOKED UNA FARRAR FLAME SNAIL DECK (8.25 x 32inch)
- ¥13,750
-
- KROOKED KADER SYLLA GUEST TRI-PLANE DECK (9.75 x 33.75inch)
- ¥22,000
-
- SALE! セール! ANTI HERO BRIAN ANDERSON SOME LEGS DECK (8.5 x 31.75inch)
- ¥11,880
-
- STRANGELOVE STRANGEHOUSE TEE
- ¥6,380